-
SHIMANO ENS 2025開幕戦は「朝倉 佑太」が総合優勝
SHIMANO ENS 2025開幕戦は、例年通り長野県富士見高原スキー場を中心としたエリアで開催された。富士見高原はMTB常設コースなどはないため、ENSが行われる年に2回しか走行することができないエリア。ENSを運営するダイナコのメンバーによりENS専用のコー... -
さあ、カヤバと共に。 OFF WE GO!
こんにちは、カヤバ株式会社です。2023年に社名をKYB株式会社からカヤバ株式会社に変更いたしました。20年来のマウンテンバイクファンの皆様、大変ご無沙汰しております。20年ほど前にダウンヒル用のサスペンションの開発に取り組んでおりましたが、残念な... -
iRCプレゼンツ「すぐに役立つMTB座学」開催!
ENS2025開幕戦となる富士見高原大会の試走日(4月12日土曜日)にiRCブースにおいて、iRCサポートライダー内嶋 亮選手によるすぐに役立つMTB座学を開催いたします。 iRCタイヤは今季ENSにおけるタイヤ装着シェア率獲得のため、サポートライダーでタイヤ... -
Vittoria タイヤ無料貸出し体験会のご案内
いよいよ来週末となりましたENSにて、毎年ご好評頂いています『タイヤ無料貸出し体験会』を今年も開催致します!大人気『MAZZA』シリーズの他に昨年発売になりました『MOSTRO』シリーズも無料貸出しタイヤに追加致しました! 湿った路面でもグリップするVi... -
2025WOMENSアワードにビッグプレゼント!
ENS2025シリーズのTAKE-D WOMENSアワードWOMENSカテゴリーの2025シリーズランキング(本戦6大会の合計ポイント)1位の選手に、LEATTが誇る最高グレードのプロテクターが進呈されます!ネーミングライツを獲得したTAKE-D様の、女子カテゴリーをもっと盛り... -
ENSライツS-trailでiRC TANKEN GEKKOTA試乗できます
iRCが今季ENS全戦で展開する試乗を今週末3月30日のENSライツS-Trail大会でも実施。さらにiRCテントではiRCユーザー以外もシーラントやエアコンプレッサーの利用サービスが受けられます。iRCユーザーに対してはタイヤ交換や補修のサポートも実施しますので... -
ENSライツ常陸太田に向けiRCから有力情報!
iRCプロモーションを担当する株式会社ダイナコのiRCサポートライダー内嶋より、今週末開催のENSライツ常陸太田に向けiRCのエンデューロタイヤTANKEN GEKKOTAの優位性など詳細がリリースされました! 詳細はこちらから -
ENS2025 ライブリザルト採用と参加費改訂について
ENSにご参加いただく皆様及びご関心をお持ちの皆様へ。参加費の改訂ENS(ENDURO NATIONAL SERIES)は2015年のシリーズ初年度から10シーズン継続し、本年11シーズン目に突入しました。まずお知らせ事項としまして参加費の改訂がございます。昨今の物価上昇も... -
2025Lites初戦は中仙道 侑毅が総合優勝!
昨年に続き2025シリーズもライツ初戦は埼玉県秩父市の滝沢サイクルパークでキックオフ!独特の石混じり(ほとんど石とも言える)の土質により、凍結しづらくこの時期もMTBコースが走行可能な貴重なMTBパークでもある滝沢。滝沢サイクルパークステージ1と...