ENS2025開幕戦となる富士見高原大会の試走日(4月12日土曜日)にiRCブースにおいて、iRCサポートライダー内嶋 亮選手によるすぐに役立つMTB座学を開催いたします。
iRCタイヤは今季ENSにおけるタイヤ装着シェア率獲得のため、サポートライダーでタイヤ開発テストやプロモーションも担当する内嶋選手と共にENS全大会(ライツ含む)において試乗車の持ち込みと試乗実施。iRCユーザーへのタイヤ交換サポート等を行なってきました。
私たちが掲げたシーズンを通じてのシェア率目標値は「15%」でしたが、本日ENSから発表された今週末開催の富士見高原大会エントリー時アンケートでは目標を上回る18.1%のシェアをいただくことができました。
そこで多くの方にTANKEN GEKKOTAをお選びいただけたことへの感謝を込め、内嶋 亮選手によるすぐに役立つMTB座学を開催することといたしました。
対象者は参加者だけでなく来場者全員となりますが、特にC,Dクラスのライダーには「安全に楽しく」ENSを走り切るために、ぜひご参加いただきたいです。
TANKEN GEKKOTAは日本の土質、日本のエンデューロシーンに合わせた開発を行なったタイヤであり、その開発テストでは内嶋選手が多くの時間の乗車を繰り返すことで完成したタイヤです。
こういった開発テスト秘話なども含め、適切なタイヤ選びとセッティング。
MTBライドに最も重要な重心位置の考え方なども交えた30分ほどの内容を予定しております。
もちろんまだiRCタイヤを履いたことがないという方も参加OKです。
多くの皆様のご参加をお待ちしております
コンテンツ概要
iRCプレゼンツ「すぐに役立つMTB座学」開催!
ナビゲーター:内嶋 亮 ENS2019岩岳大会総合優勝(iRC TANKEN装着)
実施時間:4月12日 15:15〜15:45
実施場所:iRCブース *ENS出展エリア
参加方法:事前申し込みなし15:15にiRCブースにお越しください どなたも参加可能(お聞きいただけます)
参加費用:無料 *シェア獲得の感謝を込めて
大会期間中iRCテントではiRCユーザー以外もシーラントやエアコンプレッサーの利用サービスが受けられます。
iRCユーザーに対してはタイヤ交換や補修のサポートも実施しますので、どうぞみなさんiRCブースをご利用ください!
もちろん今大会もTANKEN GEKKOTAを装着した試乗車もご用意していますので、TANKEN GEKKOTAの性能をご堪能くださいね。


